社員インタビュー(マンション管理)

マンション管理
相談される頼りにされる
良い関係に

上地さん
業務内容について教えてください。
私はマンション管理事業部に所属しており、主に分譲マンションの管理を担当しています。所有者が快適に暮らせるように運営サポートを提供しています。各マンションには1名のフロントマン(担当者)を配置し、その担当者が問い合わせ対応や現地対応、点検、業者手配、マンションの集会など、多岐にわたる業務を行っています。
仕事でやりがいを感じるときはどんな時ですか?
一言でいうと、「信頼」が私の心に浮かびました。この仕事はお客様との長い付き合いが求められるため、その場しのぎの発言や対応は後に問題を引き起こします。
私がこの部署に配属されてすぐに担当した物件には、とても気難しい管理組合がありました。しかし、そこで逃げ出さずに有言実行を続けた結果、今では何でも相談される頼りにされる良い関係になりました。


中部興産の良いところは?
人間関係や職場の雰囲気が良く、私はその点が特に気に入っています。
近年では、上下関係が厳しかったり、コミュニケーション不足が原因で若者が長続きしない職場もありますが、私たちの会社ではそのような問題はほとんどありません。
上司や先輩方も接しやすく、働きやすい環境が整っています。
また、週に必ず2回の休みがあり、有給も取りやすい点が魅力です。


今後の目標について教えてください。
まずは、マンション管理に必要な「マンション管理業務主任者」の資格取得を目指し、理事会や総会でも一人で対応できるようになりたいと考えています。また、個人的には役職を主任から主査に昇格するために、資格取得と専門知識の習得に努めたいと思います。
ご興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
©CHUBU KOSAN CO., LTD.