お知らせ 内定者研修で未来への一歩をサポートします

雲背景
雲背景

お知らせ

NEWS

2024.12.10

採用情報

内定者研修で未来への一歩をサポートします

就職活動を終え「内定」を手にした瞬間、安心感とともに、次のような不安を感じる方も多いのではないでしょうか?
「社会人としてやっていけるだろうか?」「何を準備すればいいのか分からない……」

新しい環境や人間関係、仕事での責任など、学生から社会人への移行は、人生の中でも大きな転換期です。この変化を前に、不安なく新しいステージへ進めるように、中部興産株式会社(以下、当社)は内定者研修を通じてサポートしています。

当社独自の研修内容:まずはマインドから

当社の内定者研修では、一般的なビジネスマナー(名刺交換や電話対応など)を重視していません。その理由は、「マインドセット」、つまりビジネスパーソンとしての考え方や基盤となる意識づくりを、何よりも重要視しているからです。

私たちは、これをPCに例えて説明しています。
どんなに優れたアプリケーション(スキルやマナー)を導入しても、OS(ビジネスパーソンとしてのマインド)が整っていなければ、アプリは正常に動作せず、本来のパフォーマンスを発揮できません。そのため、当社の研修はまず「OS」となるマインド部分をしっかりと育むところから始めます。

テーマ「実行力」を通じて学ぶ姿勢

マインドセットは5つのテーマで構成されており、11月の研修では「実行力」をテーマに実施しました。講師は新垣社長本人が担当。社長から直接学ぶこの貴重な機会に、内定者の皆さんは緊張しながらも真剣な表情で臨んでいました。

講義ではスライドを使いながら、ビジネスパーソンにとって欠かせない「実行力」の本質が解説されました。特に、無意識に行っている習慣や行動に注目し、それをどのように変えるべきか考える場面では、内定者の皆さんが深く頷き、熱心にメモを取る姿が印象的でした。

研修中、内定者同士が意見を出し合いながら自分の気づきを深めていく様子からは、成長への意欲とチームワークの強さが感じられました。また、自分自身と向き合い未来への一歩を踏み出そうとする姿勢には、頼もしさすら覚えました。

成長への土台をつくる特別な時間

内定者研修は、社会人としての準備を整える場であると同時に、「成長できる自分」と出会う特別な時間でもあります。この研修での経験が、内定者の皆さんの未来を豊かにする土台となると信じています。

4月1日、内定者の皆さんが自信を持って「自分の未来はここで描く!」と新たな一歩を踏み出せるように。
中部興産株式会社は、これからも地域社会に貢献し、社員とともに成長し続ける企業を目指してまいります。